



















フランス製 アルチザン ミキスト車 1940-50?
¥105,400税込
¥124,000 15%OFF
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
フランス製 ミキスト車 再塗装フレーム
ようやく完成しました!
メンテナンスを始めてから途中中断などもあり完成まで1ヶ月以上は要しました。
まずは全部分解してシャンプー。そこからフレームを見てみるとマスプロでは見られないような凝った作りに。ブレーキ&シフトケーブルがフレーム内部を通る内臓型なのです。凝った作りの競技用バイクやアトリエ制作でのランドナーですとよく見受けられますがミキストフレームでは珍しいです。さらにライトの配線もフレーム内臓型!
これらの利点といえば配線が全て隠れているのでスッキリ見える事。逆に整備する側としては結構大変であったりもします、、、
そんなこんなで整備をしていく中、初めてみるフェンダーのデザインも面白い。その名もLE Crocco。ワニを彷彿とさせる名前です。亀甲模様は今でもありますがワニの鱗を模したデザインは初めて見ます。
昔は本当にいろんなデザインがあったもので、それも自然界の昆虫や動物から着想しているものも多いです。それはどこか形として丸みがあったり、視覚的にも自然と馴染みやすい気がします。
このワニ柄に関してはインパクトの方が強いですが、、
他にも羽の形をしたアルミ製チェーンガードもチャーミング!
ディレーラーもSimplex社のかなり古いものが付いております。変速性能はガチャガチャ感があるのでお世辞にもスムーズとはいえませんがこれも一つの愛嬌!
レザーサドルもいい具合に柔らかくグッドコンディション。
前ライトはレンズが割れていたので交換しております。リアは残念ながら不動です。
といった具合になります。
誰が製作したかはというのは重要な要素ではありますがそれが判らずとも作りが良いというもの感じられるフレームだったり部品構成だったりする一台です。
詳細画像はこちら
https://drive.google.com/drive/folders/1Mw-Edf4KKxl4I4GGuWtCU9ya0x1oqzdu?usp=share_link
前述通り一度分解、洗浄、グリスアップしてあります。
前後ホイール振れ取り、ハブベアリングもメンテナンス済みです。
ケーブル類、バーテープは新品に交換済み。
即納車可能です!
サイズ
トップチューブ 555mm
シートチューブ 510mm
C-C計測
身長160〜170cmが適応身長です。
発送不可。直接引き取りのみ対応可能商品となります。
詳細についてはお問い合わせ下さい。
ご購入される全ての方へ譲渡証明書も一緒にお渡し致します。
お住いの近くにある自転車店にて防犯登録して下さい。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について